ちゃのこ

ちゃのこ
ちゃのこ【茶の子】
(1)茶菓子。 茶うけ。 点心(テンシン)。

「薩摩いりといふ~を拵(コシラエ)るばかり/滑稽本・浮世風呂(前)」

(2)仏事の際の供物や配り物。

「本の母御の十三年忌, ~ひとつ配ることか/浄瑠璃・薩摩歌」

(3)彼岸会(ヒガンエ)の供物(クモツ)。
(4)農家などで, 朝食前に仕事をする時にとる簡単な食べ物。
(5)(1)は腹にたまらないことから〕
物事の容易なこと。 お茶の子。 お茶の子さいさい。

「常住, きつてのはつての是程の喧嘩は, おちやこの~ぞや/浄瑠璃・反魂香」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”